令和5年度 学校法人 大阪学芸 事業報告書
1.設置する学校
学校別 | 学科 | 学則定員 | 所在地 |
---|---|---|---|
大阪学芸高等学校 | 普通科 国際科 | 1,920名 240名 | 大阪市住吉区長居1-4-15 |
大阪学芸高等学校附属中学校 | 360名 | 大阪市住吉区長居1-4-15 | |
大阪学芸中等教育学校 | 普通科 | 480名 | 大阪市住吉区長居1-5-8 |
2.令和5年度の事業概要
(1)法人事業の概要
- 学園創立120周年記念行事の実施
- Jリーグ「セレッソ大阪」との「オフィシャルパートナー」活動
(2)施設・設備関係について
- 本館空調設備更新工事
- 本館情報教室PC 等 機器更新
- 本館正面玄関改修工事
- 本館体育館ガラス窓改修工事
(3)校務関係について
- <高等学校>
- 電子黒板およびiPadによるICT教育の推進
- 生徒・卒業生の頑張りを知らせる「学芸新聞」の発行
- 自立学習支援プログラム「スタディサプリ」の実施
- オンデマンド学習ソフト「サテネット」の実施
- <附属中学校>
- 生活・学習習慣の確立、勉強とクラブ活動との両立
- 電子黒板およびiPadによるICT教育の推進
- 高等学校との行事の共催、クラブ活動の合同活動等による目的意識・自立性の涵養
- <中等教育学校>
- 「学芸ESD」の実施
- 「学問探究団“RYS”」の実施
- 全生徒がチャレンジする三種検定(英検・数検・漢検)の推進
- 生活・学習習慣の確立を目指す「To Do Note」の導入
(4)財務の概要(主要財務指標の経年比較)
財務指標(%) | R1
| R2 | R3 | R4 | R5 |
---|---|---|---|---|---|
事業活動支出比率 | 102.7% | 98.4% | 104.1% | 106.4% | 103.0% |
事業活動収支差額比率 | ▲2.7% | 1.6% | ▲4.1% | ▲6.4% | ▲3.0% |
人件費比率 | 71.8% | 69.6% | 72.5% | 73.7% | 67.5% |
流動比率 | 139.6% | 164.0% | 168.1% | 187.3% | 199.5% |
総負債比率 | 9.3% | 9.9% | 9.6% | 7.5% | 5.7% |
以上