国際科1年生がアメリカ外交官の授業を受けました!
5月23日(木)のホームルームで国際科1年生の生徒は、米国国務省日本語研修所で日本語と日本文化を学んでいるサンシャイン・アイソン外交官によるオンライン授業に参加しました。
生徒にとってあまり馴染みのない「外交官の仕事」について、フレンドリーにわかりやすくお話ししてくださり、外交官の仕事の意義や幅広い仕事内容についてとても興味深く聞かせていただきました。
質疑応答では生徒からの「外交官を仕事として選んだ理由は何ですか?」「外交官に必要な力は?」などの質問に対して、「好奇心と柔軟性」や「困難に立ち向かう力」が、外交官としてだけではなく、国際社会で活躍する上で大切な力だと教えていただきました。
終了後、生徒たちからは「今までに知らなかった外交官という仕事について知ることができた」「何事も積極的に自分から行動することが大切だとわかった」などの感想が寄せられ、自身の将来について国際的に考える機会を得ると同時に各自さまざまな学びがあったようです。
アイソン外交官、米国国務省日本語研修所の皆様、貴重な学びの機会をいただきまして本当に有難うございました!