最新ニュース TOPICS

2学期始業式

TOPICS

8月25日(月)に2学期始業式が行われました。

校長先生から2学期の過ごし方についてのお話があり、その後夏休み期間の各クラブ・地域活動の表彰伝達が行われました。

表彰内容は以下になります。

高等学校

空手道部

8/7~岡山県で行われた「第52回 全国高等学校 空手道選手権大会」において

男子個人形の部

3年 奥村 宗司 優勝

陸上競技部

5月に行われた「第78回 大阪高等学校 陸上競技対校選手権大会 地区予選会」にて

  • 3年 吉川惺 3000m障害・第6位入賞
  • 3年 左右都 莉桜 女子800m・第1
  • 2年 小田 芙美加 女子800m・第4位入賞 

「第78回 大阪高等学校 陸上競技対校選手権大会」にて

  • 3年 左右都 莉桜 女子800m・決勝6位入賞
  • 1年 辻 晴充 男子800m・決勝6位入賞

この結果両者ともに上位大会の秩父宮杯 第78回 全国高等学校 陸上競技対校選手権大会 近畿地区予選会に出場しそれぞれ準決勝に進出

7月20日~行われた「第80回 大阪高等学校 総合体育大会 陸上競技の部 地区予選会」にて

  • 2年 宗 大翔 男子1500m(二年の部)・第3位入賞
  • 2年 畠山 蒼 3000m障害(二年の部)・第6位入賞
  • 1年 阪口 泰生 3000m障害(一年の部)・第1
  • 2年 小田 芙美加 女子800m(二年の部)・第4位入賞

8月15日~行われた「第80回 大阪高等学校 総合体育大会 陸上競技の部」にて

  • 2年 鈴木 七虹 女子3000m(二年の部)・第6位入賞
  • 1年 大村 心乃 女子3000m(一年の部)・第6位入賞
  • 2年 古谷 聡和 男子800m(二年の部)・第4位入賞
  • 1年 辻 晴充 男子800m(一年の部)・第1

辻君の記録は大会新記録で本校卒業生・上田悠輔君が2021年にマークした1:56.86の記録を約3秒更新しての優勝となりました

この結果919日~行われる「第58回 近畿高等学校ユース陸上対校選手権大会」に出場します

吹奏楽部

7月29日に行われた「第64回 大阪府吹奏楽コンクール中地区大会」において

  • 「金賞」を受賞し、代表として大阪府大会に選出

8月9日に行われた「第64回 大阪府吹奏楽コンクール大阪府大会」にて

  • 銀賞を受賞

男子バレーボール部

726日~行われた「令和7年度 大阪高校総体 兼全日本高校選手権 大阪地区予選」の予選ラウンド

  • 西地区Aゾーンで優勝

これにより10月に行われる「令和7年度 大阪高校総体 兼全日本高校選手権 大阪地区予選 決勝ラウンド」に出場します。

硬式テニス部

1年 岸 聡佑

  • 「第19回 第3学区テニストーナメント 予選21ブロック」で男子シングルス 優勝
  • 「第39回 大阪高校サマーテニストーナメント 予選」で男子シングルス・優勝
  • 「令和7年度 大阪高校総体 予選35ブロック」で男子シングルス・優勝

となり3つ全ての大会で本戦に出場しました。

美術部

「第74回 大阪私学美術展」にて次の部員が奨励賞を受賞

  • 1年 西川めい 作品名「手(て)」
  • 1年 日野留菜 作品名「そうぞう」
  • 2年 トパル瑠矢ヤーシン 作品名「いやし」
  • 2年8組 中條こはる 作品名「Sidekick
  • 2年9組 西﨑凛さん 作品名「成れの果て」
  • 3年B組 大橋優生 作品名「登山」

女子サッカー部

「令和7年度 国民スポーツ大会 第79回 近畿ブロック大会サッカー大会 少年女子の部」に出場しました

【大阪府代表】

  • 1年 久松来虹さん
  • 1年 井愛々さん
  • 1年 吉村まりなさん
  • 1年 綱藤真子さん
  • 1年 江崎叶佳さん
  • 1年 長藤美久さん
  • 1年 嵐穂希さん

が選出され、

8/16 準決勝 対和歌山県 6-1 勝利

8/17 決勝 対兵庫県 2-1 勝利

10月に滋賀県でおこなわれる本大会に出場を決めました。

また、1年の橋本真伽さんが奈良県代表として出場しました。

地域活動

トランポリン

88日~愛媛県で行われた「全国高等学校 トランポリン選手権大会」にて

女子団体 優勝
  • 3年 横石優萌
  • 3年 勝森天音
  • 3年 片岡美羽音
  • 2年 酒谷風花
  • 2年 船中碧
個人女子
  • 3位 3年 勝森天音
  • 4位 2年 酒谷風花
個人男子
  • 6位 3年 西村奏汰
シンクロ女子
  • 2位 横石優萌・勝森天音
  • 4位 酒谷風花
シンクロ男子
  • 5位 3年 村上遥音
  • 6位 3年 西村奏汰 1年 片岡遼馬
最高難度点賞
  • 3年 勝森天音

バトントワリング

1年 中司千遥が88日~イタリア・トリノで行われた「IBTF ワールドテクニカル バトントワリング チャンピオンシップ」にて

アーティスティックペア ジュニア部門

2

附属中学校

中学空手道部

8/15~長野県で行われた「第33回 全国中学生 空手道選手権大会」において

  • 女子団体形 優勝
  • 女子個人形 優勝 中学3年 麦谷 杏莉
  • 女子団体組手 第5 

中学バレーボール部

7/13~行われた「第75回 大阪中学校バレーボール優勝大会」において

  • 準優勝

8/7~滋賀県で行われた「第74回 近畿中学校総合体育大会 バレーボール競技女子」に出場し

  • 2

8/18~長崎県で行われた「第55回 全日本 中学校バレーボール選手権大会」に出場し、

  • 決勝トーナメントに進出  

壮行会

空手道部の3年 奥村宗司くんがU21 個人形で95日〜中国・広州市にて開催される「第23回アジアカデット ジュニア&U21選手権大会」に出場します。