出入国管理庁出前授業
9月18日に、大阪出入国在留管理局より吉永審査指導官と池田入国審査官をお招きし、国際科の生徒を対象に「入管業務と外国人との共生」というテーマで、出前授業を行っていただきました。
入国管理業務の内容や、日本における外国人入国者・在留者の現状、多文化共生社会の実現に向けた取り組みについて学び、生徒からは「孤独を感じている外国人へのサポートも行っていることを知って、入管の業務範囲がとても広いと思った」などの感想が寄せられました。
また日本に在留する外国人に向けて、日本語を短く・ゆっくり・はっきり・簡単に言い換える「やさしい日本語」の実例は大変興味深く、授業後も友達同士で言い換え練習をする生徒の姿がありました。 将来国際社会での活躍を志す生徒たちにとって、共生社会に向けて新たな視点を得る貴重な機会となりました。
大阪出入国在留管理局の皆様、有難うございました!