【修学旅行】イタリア2班
1日目
5月14日(木)午前7時、イタリア2班の生徒たちが伊丹空港に集合しました。
無事に搭乗手続きを終え、国際線に乗り継ぐため羽田空港に向けて間もなく出発となります。羽田空港からフランクフルトで再度乗り継ぎ、イタリア・ベネチアを目指します。
現地に着くまで長時間のフライトになりますが、体調に気をつけて行ってきます!
日本から2回の乗り継ぎ、約18時間のフライトを終えて全員無事に本日のホテルに到着しました。飛行機から見たグリーンランド上空は圧巻でした!
明日に備えてゆっくり休みます。
2日目
午前
2日目はホテル内のレストランで朝食を取り、午前8時にバスに乗ってベネチア本島へと出発しました。
昨日の長時間フライトが嘘のように生徒たちは元気いっぱいです!
午後
本島まで船で移動し、各班ごとにゴンドラに乗船しました。
「イタリアに来たんだ!」という実感と共に、ベネチアの街の美しさに魅了されました。
その後、ガイドさんたちと寺院周辺を散策したり、ガラス工房の見学を行い、サンマルコ広場で集合写真を撮りました。
ガイドさんはとても優しく、日本語もお上手で生徒たちもたくさんお話をしていました!
昼食にはイタリア名物、イカ墨パスタやシーフードフライをいただきました。生徒たちは口を真っ黒にしながら美味しそうに食べていました。
昼食後は1時間ほど自由時間があり、お土産を買ったりジェラートやマカロンを食べてそれぞれ楽しい時間を過ごしたようです♪
再度バスに乗り、ベネチアを後にしてフィレンツェへと向かいました。 途中に立ち寄ったスーパーマーケットで、生徒たちは地元の雰囲気に触れながら買い物を楽しんでいました。
ホテル到着後は隣接するレストランで夕食にトマトソースとモッツァレラチーズのパスタやグリルチキンをいただきました。
本日と明日の2日間はこのホテルに連泊となります。明日もたくさん歩くので、ゆっくり休みます。
3日目
午前
3日目が始まりました。朝食はホテルのレストランにて。生徒たちは今日も元気いっぱいです!!
朝食後はバスでフィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場に移動し、集合写真を撮りました。
その後、ガイドさんに案内していただき、「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)」、「ヴェッキオ宮殿・ヴェッキオ橋」、「サン・ジョヴァンニ洗礼堂」などフィレンツェ市内を観光しました。
また、ウフィッツィ美術館ではボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』や『プリマヴェーラ』など、たくさんの名画を鑑賞しました。 世界史を選択している生徒をはじめとして、ガイドさんの説明を熱心に聞きながら1つ1つの作品をじっくりと眺める姿が印象的でした。
その後、レストランにてフィレンツェ発祥のキアニーナ牛とスゴット(アイスケーキ)をいただきました。次に控える自主研修に向けて、ボリューム満点の昼食となりました。
午後
当初予定していたよりも長く、自主研修の時間を取ることができました。生徒たちは思い思いのお土産を購入したり、ジェラートを食べたりと満足げな表情でした!
夕食にはタッコネンデ(平打ちパスタ)とローストポーク、デザートには本場のティラミスをいただきました。ティラミスは甘さ控えめで食べやすく、ほんのりとコーヒーの香りがして絶品でした♪
本日はたくさん歩いた1日でしたが、ホテルに向かう帰りのバス内でも生徒たちは疲れを見せず元気に会話をしていました! 明日はいよいよローマに向けて出発です!本日は早めに就寝します。
4日目
午前
ホテルで朝食をいただき、フィレンツェを後にしてローマへと向かいました。
途中、トイレ休憩にサービスエリアに立ち寄りました。チョコレートやオリーブオイルなど試食できるものもあり、ここでもお土産を購入している生徒がたくさんいました。 約4時間の道のりを経て、ついにローマに到着です!
昼食にはローマが発祥の地であるカルボナーラ(ショートパスタ)、仔牛肉ロールをいただきました。
カルボナーラはとにかく濃厚で、卵とチーズ、ベーコンの塩味、もちもちの麺が絶妙にマッチしていて本当に美味しかったです!
午後
その後はガイドさんと共に世界遺産であるコロッセオ(外観のみ)とフォロ・ロマーノを見学しました。コロッセオと凱旋門が見えるところで集合写真を撮りました。
フォロ・ロマーノの敷地内はとにかく広く、どこを見渡しても遺跡があり、目の前に広がる圧巻の景色に魅了されました。 生徒たちもたくさん写真を撮って、携帯に思い出を残していました!
ガイドさんとお別れし、バスで夕食会場へと向かいました。『Target』というレストランにて、チーズと野菜のリゾット、グリルチキン、パンナコッタをいただきました。
このレストランには、イタリア国内外からのたくさんの有名人が訪れているそうです! さらに、この旅で唯一、イタリア1班と少しだけ会うことができました♪
5日目
いよいよ、イタリアでの修学旅行も残りわずかとなりました。 最終日はB&S(現地学生との交流プログラム)やバチカン市国見学など盛りだくさんの1日となります! 本日もホテルにて朝食をいただき、出発です!
午前中
B&Sとして現地の学生たちとグループごとにローマ市内を観光しました。 『真実の口』や『トレビの泉』、映画「ローマの休日」で有名な『スペイン広場』など、たくさんの名所を訪れることができたようです!
生徒たちは英語やスペイン語を使い、学生たちと積極的にコミュニケーションを取っている様子でした。日本から持ってきたお土産を渡しているグループも♪異文化交流の貴重な機会になったと思います!非常に有意義な時間でした!
午後
午後はガイドさんの案内の元、バチカン市国に入り、男女別に班を分けて、キリスト教の教会建築として世界最大級の大きさを誇るサンピエトロ大聖堂やミケランジェロなどの有名画家たちの作品が数多く展示されているバチカン美術館を見学しました。
また、システィーナ礼拝堂では、世界的に有名な『最後の審判』を鑑賞することができました。 最後にサンピエトロ大聖堂の前で集合写真を撮りました!
イタリアでの最後の夕食は、本場のナポリ風 マルゲーリータピザとローマの郷土料理であるサルティンボッカ(お肉とハムの重ね焼き)、アイスクリームをいただきました。
カンツォーネの生演奏を聴かせていただき、1日の疲れを癒すひと時となりました! さらに、日本時間の昨日と本日に誕生日を迎える2人の生徒をお祝いしていただきました♪
夕食後はバスでホテルに戻りました。明日は帰国の途につきます!早朝に出発するため、本日は早めの就寝となります