教育の特色 国際教育レポート 2024年度

【修学旅行】フランス1班

1日目

7時に関西国際空港に全員集合しました。出国手続きを終え、予定通り9時30分の便にて、まずは乗り継ぎのためドイツのミュンヘン国際空港に向けて出発します。

予定より40分ほど早くミュンヘン国際空港に到着することができました。フランクフルトで乗り継ぎし、無事にパリに到着しました。

バスでホテルに向かい、到着後はすぐに各自の部屋へ移動しました。明日に備えて就寝します。

明日はパリ市内観光です!

2日目

2日目は朝からパリの市内を観光しました。天気も良く、非常に過ごしやすい一日でした。長時間のフライト後のため疲れもあり少し眠そうな生徒がいたものの、朝から元気に過ごしていました。

朝食のバイキングを楽しんだ後、ホテルを出発。午前中は現地の日本人ガイドの方に街や観光地に関する歴史をたくさん解説していただきながら凱旋門やシャンゼリゼ通り、コンコルド広場などを訪れることができました。パリオリンピックが近づく中、それに関する新しい建設物が増えていく今しか見れないパリの景色も楽しみつつ、生徒たちは有名な観光地の写真をたくさん撮って楽しんでいました。

エッフェル塔の前で集合写真を撮った後、ルクセンブルク公園を訪れました。建国100周年を祝ってフランスからアメリカに贈られたという自由の女神の「原型」も公園内で見ることができました。20分ほど自由散策した後、ラタン地区という学生街にあるレストランに向かい、そちらで昼食をいただきました。現地ならではのレンズ豆のお料理、お魚のソテーなどをみんなで楽しむことができました。
午後はシャンゼリゼ大通りでの班別自主研修です。事前学習で班ごとに立てた計画表を見ながら、各自ショッピングや観光を存分に楽しむことができました。おみやげをいろいろ買ったりして笑顔いっぱいで戻ってくる生徒たちの様子が見れてよかったです。

自主研修後はバスでレストランに向かい、夕食をいただきました。レストランでは店員さんと元気にコミュニケーションも取りつつ、お腹いっぱいになるまで食事を楽しみました。夕食後はホテルに帰り、各自部屋に戻って就寝しました。

明日はディズニーランド・パリに向かいます!

3日目

昨夜はみんな早めに就寝したようで、そのおかげか今朝も全員体調は良好でした。ホテルで朝食を楽しんだ後、3日目の今日はフランスコース1班全員でディズニーランド・パリを訪れました。

バスの中からすでに全員ワクワクしていましたが、到着してすぐにミッキー達にも出会えたため最高のスタートとなりました!開園直後から17時まで、時間いっぱい楽しんで全員満喫できたようです。

ディズニーランドを出たのち、レストランで夕食をいただきました。フェタチーズのサラダ、牛肉の煮込み、クリームブリュレなどをいただきました。非常に美味しくて、生徒たちも喜んで食べていました。

食後はホテルに戻り、その後明日に備えて早めに就寝しました。
明日はフランス1班は観光ラストの一日、最後まで元気に楽しみます!

4日目

幸いなことに今日も引き続き天気も良く、フランスコース1班のみんなも元気に起きてきました。ホテルでのビュッフェ形式の朝食も今日が最後、美味しいパンなどを本日も楽しみました。

午前中はまずシテ島(セーヌ川にあるパリ発祥の地)にあるノートルダム大聖堂を訪れました。2019年にあった大規模火災の影響で現在もまだ修復中ですが、着々と工事が進んでいて今年の12月には工事の完了と一般公開の再開予定だそうです。集合写真を撮ったあとは、周辺のお店で雑貨類を買うお買い物時間となりました。

大聖堂周辺でお買い各所への移動の中で改めて凱旋門やシャンゼリゼ通りを見ることができました。凱旋門の周りを回り各方面に施された彫刻を見て、その後ジャンルダルクの騎馬像を通り過ぎて、オペラ座ギャラリーラファイエットのグルメ館を訪れました。そちらでもショッピング時間があり、生徒たちはマカロンや現地の食材など数多く購入していました。

今日の昼食ではエスカルゴ、白身魚とサフランライスのクリームかけ、プリンタルトをいただきました。普段なかなか食べることのない料理ですが、フランスパンと一緒に美味しくいただきました。

午後はベルサイユ宮殿に向かい宮殿内を見学しました。渋滞に巻き込まれて予定より少し遅れての入場でしたが、ガイドの方の解説をゆっくり聴きながら宮殿内を観光することができました。
土曜日ということもあって他の観光客も多く、宮殿内は全体的にかなりの人でしたが、なかなか間近で見ることのできない圧巻の装飾美に圧倒されながらそれらの歴史を見て知ることができました。生徒たちは各自で写真を撮りながら感想を漏らしつつ、絵画の解説をしっかり聞いていました。

宮殿から出たあとは渋滞等もなく夕食の予定時間までに少し余裕ができたため、急遽予定を追加してアンバリット廃兵院に訪れました。ルイ14世がフランス退役軍人のために建てた療養所で、金色の特徴的なドームが有名な人気スポットです。
グループごとにアンバリッドの前で写真を撮ったあと、5時半ごろから夕食会場のレストランに向かいました。

フランスでの最後の夕食は、ナスの煮込み、ポークソテー、りんごのタルトをいただきました!素敵な雰囲気のレストランにみんな大喜び!大満足の夕食となりました。

5日目

5日目は現地時間午前5時40分にホテルを出発し、空港に向かいました。乗り継ぎ地であるミュンヘン空港を目指してこれから出発します。朝早くの集合でしたが、みんな元気に空港でお買い物もしていました。

予定通りこれから搭乗します!

6日目

ミュンヘンで乗り継ぎ、 予定より少し早く午前6時38分に関西国際空港に到着しました。