2月15日(水)国公立大進路説明会
進路指導部長から国公立大学進学に向けて知っておくべきことと、
これからの学習に向けて以下の点について指南を行いました。
・私立大と国公立大の違い
・国公立大の受験の王道は「センター試験の点数+2次試験の点数の合計」で決まる事実
・地方国公立大の魅力
・志望学部系統の資料を見てどんな大学があるかを調べる
・理社の重要性
・国公立大に合格した先輩の中1~高3の学習時間や成績を見て自分自身を振り返ってみる
生徒達が漠然と抱いている国公立大は難しい!などのイメージが変化し、事実をしっかりと知る良い機会になったと思います。