教育の特色 学問探究団「RYS」レポート 第21回~第30回

第30回 遂に実現! RYS × セレッソ大阪

日時/会場
(2013/12/19)
セレッソ大阪 クラブハウス「セレッソハウス」
内容

学校法人大阪学芸のオフィシャルパートナーである、Jリーグクラブチーム「セレッソ大阪」のクラブハウスを訪れ、スポーツトレーナーの方や通訳の方など、様々な方からお話を伺います(詳細は現在調整中)。スポーツに関わる職業に憧れている生徒にとっては、実際に働いておられる方のお話を聞くことができる貴重な機会であると同時に、普段は足を踏み入れることができない「セレッソハウス」に入らせていただくことも、この企画の大きな楽しみとなるでしょう。

第29回 この冬、君は世界最高峰の免疫医学を目撃するか!?

日時/会場
(2013/12/16)
大阪大学 吹田キャンパス
内容

免疫―それは細胞たちのコミュニケーションとチームワークが生む体の防衛システム。しかしひとつ間違えば防衛軍は反乱軍に豹変する!いまだ人類が克服できないでいる数多くの難病は、この免疫に関係しているという。そのメカニズムが解明されれば、多くの人々が救われ、恐怖から解放されるわけだが、その研究の最前線基地が、実は日本の、しかも我々のすぐ近く、大阪大学にあることを君たちは知っているだろうか?「免疫学フロンティア研究センター」。そこには、この難問に立ち向かう世界最高水準の精鋭研究者たちが集結している。そこは正に免疫学の殿堂、人類の医学史が誕生している現場なのだ。

第28回 関西大学ビジネスプランコンペKUBICを見にいこう!

日時/会場
(2013/10/5)
関西大学 千里山キャンパス
内容

関西大学商学部が主催している、ビジネスプランコンペ「KUBIC」の本選大会の見学をします。「KUBIC」は、スターバックスや江崎グリコなど、様々な企業から与えられたテーマに関して、高校生や大学生がそれに対するビジネスプランを考え、その優劣を競うコンテストです。当日は、応募総数1,340件の中から選ばれた10組のチームがプレゼンテーションを行います。そして、本校の5年生と6年生のチームがこの10組の中に選ばれ、当日プレゼンをすることになっています。商学や経済・経営学に興味がある人は、是非来年度のKUBICへの出場を目指して欲しいと思います。

第27回 気になる学部に潜入・ 和歌山大学 観光学部

日時/会場
(2013/10/4)
和歌山大学 観光学部
内容

先日の国際オリンピック委員会における日本のプレゼンテーションでは、見返りを求めない日本人のホスピタリティ精神の高さを表す「おもてなし」という日本語が紹介されました。和歌山大学観光学部では、経営学を基礎に、このホスピタリティとマーケティングの両方の視点をもち、地域の特性に精通した観光ビジネスをプロデュースできる能力を備えた人材の育成を目指しています。
日本が「観光」を戦略産業と位置づけ、観光立国に向けて官民一体で取り組んでいる中で、和歌山大学は、2007年に経済学観光学科を設置し、翌2008年には「観光学部」に昇格させ、観光教育にいち早く取り組んできました。このような「観光学」におけるパイオニアと言える和歌山大学観光学部を訪れ、模擬講義(観光学部
竹田明弘准教授・内容未定)と施設見学をさせていただきます。施設見学では、観光学部が誇る「観光デジタルドームシアター」を見学し、体験することができます。

レポート
episode27レポート

第26回 ECCでグローバル体験! Part3

日時/会場
(2013/8/22)
ECC国際外語専門学校
内容

海外旅行に行ったとき、空港や機内で、ホテルで、あるいはレストランで、英語で話せるようになりたいとは思いませんか?このプログラムでは、ECC外語専門学校にある模擬実習施設(空港チェックカウンター、航空機内、ホテルフロント、レストラン)を用いて、それぞれのシチュエーションにおいて、動作に合わせて言葉を使う実践英語体験を行います。日本の慣習との違いを学び、世界基準のマナーに触れることも目的の1つです。このプログラムは,大阪府国際化戦略アクションプログラムの一環として行います。

レポート
episode26レポート

第25回 製薬の最前線に潜入!

日時/会場
(2013/8/21)
日本新薬株式会社
内容

京都大の山中伸弥教授によるiPS細胞の発見により、製薬の世界は大きく進歩しつつあります。また、RYS11で見学した「京」のようなスーパーコンピュータも、製薬に大きく貢献しています。今回、京都に本社を持つ日本新薬という会社を訪れ、iPSやスーパーコンピュータなどを用いた最先端の製薬技術に関する説明をしていただいた後、実際に製薬会社の中を見学させていただきます。製薬の最前線に触れることができる貴重なチャンスです!

レポート
episode25レポート

第24回 日本の食を救う!大阪府立大学で学産学消(後期課程version)

日時/会場
(2013/8/19)
大阪府立大学
内容

第22回「日本食を救う!大阪府立大で学産学消」(前期課程version)と同じ内容で、対象者が後期課程(高校生)となります。

レポート
episode24レポート

第23回 目に見えない世界を覗いてみよう

日時/会場
(2013/7/23)
島津製作所
内容

京都に本社がある「島津製作所」を訪れ、光に関する実習を体験させてもらいます。まずは、光のスペクトルを観察することができる分光器を作成します。この分光器を使って、太陽光や白熱灯、野菜などの光のスペクトルを観察します。また、この分光器を使って観測すれば、目に見えない光を観測することもできます。島津製作所という日本を代表する物作りの会社で、「物作り」と「分析」を体験してみましょう!!

第22回 日本食を救う!大阪府立大で学産学消(前期課程version)

日時/会場
(2013/7/18)
大阪府立大学
植物工場研究センター
内容

大阪府立大の中にある最先端施設「植物工場」を見学します。ここでは、人工光を使って植物を栽培する研究をされています。見学と同時に、植物工場のしくみや、生産されている野菜の種類や特徴、そして、国内で稼働している植物工場の様々な事例などの講義を行ってもらいます。講義終了後は、この植物工場で栽培された野菜を食べることができる「サブウェイ大阪府立大店」で昼食をとって終了です。

レポート
episode22レポート

第21回 アドベンチャーホスピタル

日時/会場
(2013/6/23)
大阪医療センター
内容

大阪医療センターが実施するイベント「アドベンチャーホスピタル」に参加します。これは「中高校生に病院で働いている職種を実際に体験してもらうことで、病院についてもっと知ってもらい、将来、命や健康を守る仕事に就いてほしい」という願いを込めて実施されているイベントです。医師体験だけでなく、看護師や薬剤師、臨床心理士、臨床工学技士などの仕事の体験ができるので、医療に関わる様々な仕事を知るチャンスです。将来、医療系に進みたいと考えている人は、是非参加して下さい。

レポート
episode21レポート