教育の特色 学問探究団「RYS」レポート 第1回~第10回

第10回 環境をコンピュータでシミュレーションする

日時/会場
(2012/10/5)
大阪大
吹田キャンパス
内容

現実の世の中では実際に試して結果を確かめられないことを、コンピュータを駆使し、シミュレートすることができます。これにより、例えば、実際に災害を起こして被害を確かめることはできなくても、どんな規模の災害が起これば、どこにどれだけの被害が発生するか予測できます。このように、世の中のさまざまな事象をコンピュータでシミュレーションした上で、「この条件がこう変化すれば結果はこう変わる」と予測し、対策の方法を探っていくのがコンピュータシミュレーションの役割です。今回講義していただく近藤先生の研究室では、環境のいろいろな要素(気象、大気質、水の流れ、水質)をコンピュータシミュレーションで再現することで、人間の様々な活動が大気・水・熱エネルギーの環境循環に及ぼす影響を研究されており、それについてのお話を聞かせていただきます。
講義終了後、研究施設案内をしていただきます。

レポート
episode10レポート

第9回 ECCでグローバル体験!(後期課程対象)

日時/会場
(2012/8/25)
ECC外語専門学校
内容

海外旅行に行ったとき、空港や機内で、ホテルで、あるいはレストランで、英語で話せるようになりたいとは思いませんか?このプログラムでは、ECC外語専門学校にある模擬実習施設(空港チェックカウンター、航空機内、ホテルフロント、レストラン)を用いて、それぞれのシチュエーションにおいて、動作に合わせて言葉を使う実践英語体験があります。日本の慣習との違いを学び、世界基準のマナーに触れることも目的の1つです。このプログラムは,大阪府国際化戦略アクションプログラムの一環として行います。

第8回 朝日新聞社に潜入取材!(前期課程対象)

日時/会場
(2012/8/23)
朝日新聞大阪本社
内容

毎日毎日、家庭に届けられる新聞。これだけの情報量のものが、毎日どのように作られているのか、不思議ではありませんか? 当日は、新聞作りの流れを勉強し、実際に紙面を作っている編集局を見学させてもらいます。その後、新聞が刷り上げられ、発送されていく様子も見学することができます。

第7回 太陽光発電はエネルギー問題の救世主となり得るか

日時/会場
(2012/8/10)
大阪府立大学
なかもずキャンパス
内容

東北大震災以降、脚光を浴びている新エネルギー。その中でも太陽電池を利用し、太陽光を直接的に電力に変換する太陽光発電は、二酸化炭素を一切排出せず、地球環境に悪影響を与えない再生可能エネルギーの1つとして、家庭にも導入されつつあります。しかしながら、この太陽電池も、作り方や使い方によっては、必ずしも地球環境に貢献できるものではありません。真の地球環境親和性とは何か、また、資源問題の観点から太陽電池技術と応用のあり方について、講義していただきます。太陽光エネルギー以外の新エネルギーについても、色々と解説していただく予定です。

レポート
episode7レポート

第6回 ミッション・イン・ホスピタル2 ~看護師の1日を体験せよ~

日時/会場
(2012/8/3or10)
学校近辺で、一日看護体験事業実施の意向のある病院
内容

病院施設及び看護業務の見学、看護業務の疑似体験、新人看護職員と懇談

レポート
episode6レポート

第5回 金環日食の観測

日時/会場
(2012/5/21)
長居公園
内容

今年は、金環日食、金星の日面通過、金星食と「3つの金」が見られる、まさに天文学的確率の「当たり年」で、新聞・テレビ等で大きな話題になることは間違でしょう。これを「生徒に宇宙への興味や科学への関心を高めてもらうチャンス」と考えています。

レポート
episode5レポート

特別編 市大に行こう!

日時/会場
(2012/4/29)
大阪市立大学
杉本キャンパス
内容

「数学と理科の好きな高校生のための市大授業」
「文学部を知りたい人のための市大授業」

第4回 裁判の傍聴

日時/会場
(2012/3/26or27or28)
大阪地方裁判所
内容

ニュースやドラマなどを通じて、裁判がどういったものかを知っている生徒は多いと思いますが、実際に傍聴する機会はなかなかありません。裁判員制度が始まり、誰もが司法に関わる可能性が出てきた今、実際の裁判を傍聴することは、生徒にとって貴重な経験になることは間違いありません。将来、法曹界に入りたいと考えている生徒はもちろん、少しでも興味があれば、積極的に参加してもらいたいと考えています。

レポート
episode4レポート

第3回 医師体験

日時/会場
(2011/1/17or18)
淀川勤労者厚生協会
西淀病院
内容

5年生医学部志望者を対象にした 企画です。近年の医学部医学科の入試の多くは、面接試験が実施されています。今回の企画で院内見学、医療機器見学、血圧測定体験、医師との交流などの体験が、さらなる進学意欲を高め、また面接試験にも役立てられると考えています。

第2回 遺伝子組換え実験を体験しよう!(遺伝子組換え実験の実習)

日時/会場
(2011/12/18)
大阪ハイテクノロジー
専門学校
内容

大腸菌に遺伝子組換えを行い、GFP(蛍光タンパク質)を発現させる実験を行います。

第1回 海底に沈む『未来』を照らし出せ!

日時/会場
(2011/12/2)
京都大学
内容

近年、エネルギー資源の確保の国際的な開発競争が激化しています。天然資源の乏しい日本にとって、資源の安定供給は極めて重要な課題です。こちらの研究室では、メタンハイドレート等の海底資源の探査(センシング)に関する研究を行っており、後藤忠徳准教授からの講義を受け、装置の見学を行います。

レポート
episode1レポート