海外修学旅⾏(5年⽣)〈ヨーロッパ方面〉
生徒の声

とてもいい経験になりました。
⾔葉が通じなくとも、実際に複数の国を訪問することで⽂化の違いを発⾒することができました。
とてもいい経験になりました。
⾔葉が通じなくとも、実際に複数の国を訪問することで⽂化の違いを発⾒することができました。
実際に英語を使うことができました。
⾃分たちで計画を⽴て、シドニーの街を⾃由⾏動したことが⼀番の思い出です。実際に英語で注⽂したり、道をきくことができました。
3年生の3学期(1月~3月)、希望者がオーストラリア・シドニーにある語学学校「Sydney College of English」で、英語漬けの毎日を過ごします。
<平成28年度のターム留学生の日記>
オーストラリアで最⾼の友達できました。
ターム留学に参加する前は英語が苦⼿でした。しかし、オーストラリアで⽇本語が話せる⼈が少ない環境の中、他国の友達が増えるにつれて、英語⼒がどんどんつきました。楽しい研修でした。
「低学年の間に英語を使うことへの抵抗を無くし、英語を話す楽しみを知る」ことを目的とした、イングリッシュキャンプを実施します。
内容:
10人~12人のグループに分け、1つのグループに外国人講師1名がチームリーダーとしてついて、2泊3日の行程で様々なアクティビティを行います。最終日に、京都の世界遺産を訪れ、外国人観光客に世界遺産のガイディングを行うことをゴールとします。
<中学受験支援サイト「ココロコミュ」によるイングリッシュキャンプ紹介記事>