最新ニュース 1年

【1年土曜講座】恵方巻き作り

1年

 2月2日(土)の土曜講座を実施ました。1年生は、節分にちなんで「恵方巻き」作りを体験しました。

 初めに「節分」の意味や風習についての解説授業を受けました。豆まきや恵方巻きの由来など、節分にまつわる色々なことをスライドを見ながら教わりました。

 後半は班に分かれて巻きずしを作りました。ご飯の量や具材のバランスによってうまく巻けない生徒もいましたが、思い思いに巻きずし作りを楽しみました。 

 1人1本の巻きずしを作ったあとは「恵方巻き」のしきたりに則り、みんなで恵方に向かって頂きました。

《生徒の感想より》

  • 恵方巻きを作るにあたって、節分についての知識を学ぶことが出来たのでとても有意義な時間だったと思う。 また、普段話す機会がない同じ学年の人とも会話をすることができて良かった。
  • 最近ニュースで話題になってぼんやりと知っている程度だった日本の食品ロスの深刻さを年間600万トンという具体的な数字で知ることができて、自分のこれからの心がけを改めて考えることができた。 また、豆まきの由来も知らなかったのでとても勉強になった。
  • 自分が『へー!』と思うことが多く、知っ得したなーと思いました。
  • 節分のことだけでなく、桃太郎の話も面白かった。節分などの季節の行事にも興味が湧いたのでもっと色んなことを知りたいと思った。
  • 班の人と協力して楽しく作ることができた。 とても美味しかったので機会があればお家でも作ってみようと思う。 きゅうりの切り方が少し太くなってしまったのが残念だった。
  • 巻くところが少し難しかったけど、恵方巻きは美味しかった。
  • ご飯をうちわであおぐのは疲れたけれど、具材を乗せたり海苔を巻いたりして楽しかった。恵方巻きは切られた状態でしか食べたことがなかったので、切られていない恵方巻きを食べられて良かったと思った。