最新ニュース 2年

【2年土曜講座】標準化

2年

 2月4日,2年生の土曜講座で日本規格協会の方に来ていただき,「暮らしの中の標準化」というテーマで出前授業をしていただきました。

 「標準化」とは簡単に説明すると,世界中でサイズや形などが統一されていることで,例を挙げると,乾電池やシャンプーボトルなどがあります。乾電池が標準化されていない場合,会社によってサイズが異なり,はまらない乾電池があると不便だからです。シャンプーボトルは,リンスと区別できるようにぼこぼこがついています。これは,実際に触って確認することができました。

2nenn01
 標準化は物だけではなく,マークなどにも用いられています。代表的なものでいうと,非常口のマークです。海外旅行をした際,非常口のマークが分からなかったら危険なので,世界中の非常口のマークは統一されているそうです。

 また,感情などを標準化されたルールでマークにして伝える絵記号というものも存在します。下の写真に写っている絵記号は何を表しているかわかりますか。答えは「怒り」です。このように,成績上位者にはお土産があるクイズ大会も行われ,盛り上がりました。

 非常に楽しく標準化について学ぶことができました。ありがとうございました。