2月20日(月)7限に1・2学年合同百人一首大会を行いました。
これは、古典学習の一環として、1・2年合同で毎年3学期に行っている恒例行事です。
今年は、各クラスの予選を勝ち抜いた計24名の代表選手が出場しました。
1回戦では4人ずつの6グループに分かれて試合をしました。

準決勝では、3人ずつの2グループに分かれ、偶然にも2年生同士・1年生同士の対戦となり、
決勝では、1年生と2年生の直接対決となりました。

大接戦となった決勝戦。応援も盛り上がりました。
結果は19対17で1年生の勝利!
伝統的な遊びを通じて、たくさんの和歌に触れることで今後の古典学習につなげてほしいと思います。